· 

第4回は総勢30名超えスタート!農学校・開校式

おかげさまで、

第4回・岩木山自然栽培農学校の開校式を迎えることが出来ました。

 

今年度は、遠くは千葉県や山形県から、

近くは車で10分以内から、という、

 

受講生15名、田んぼコース6名、スタッフ2名、指導員6名、応援隊1名

合計延べ30名というスタートとなりました!

 

オリエンテーションの後は、田んぼに移動して、匂いを嗅ぐ。

これは、本や動画では出来ないことですね。

自然栽培の田んぼは、臭くありません。

土本来の香りを、みんなで体感します。

 

最初の作業は、ジャガイモの種芋植え。

 

どうやってジャガイモを切ったらいいかな?と皆さんドキドキしている様子。

鍬の使い方、畝の立て方をお伝えして、実践しながら覚えます。

 

「校長、こっち向いて!」と声をかけてパチリ。

この後、ニンジンの種まきをしました。

 

初めて種を見た!という方も。

 

最後は、岩木山と一緒に記念撮影!

農学校では、いつも岩木山が顔を見せてくれます。

見守ってくれているように感じます。

 

 

【参加した方の感想】

 

<うさぎさん・女性>

今日はありがとうございました!

 

田村校長の一言一言が温かくて、

そして作業しながら教えてくださる沢山の豆知識。

帰宅後バーっとノートにまとめました。

 

指導員の皆さんのサポートもさりげなくて有り難いし、

仲間の皆さんの自己紹介がどれも胸に響きました。

 

今日この場所に辿り着けた喜びで満たされました。

随時質問しやすい雰囲気で、有り難いです。

 

 

<匿名希望さん・女性>

人参の種の撒き方は本やユーチューブでは、

バラマキか筋蒔きで、

必ず上からギュッと押さえつけていました。

 

でも今日のやり方は、もし種が自分だったらということで、

人参にお家を作ってあげるような植え方でした。

 

ほわっと土をのせて「元気な芽を出してね」と声掛けしながら目覚ましトントンをし、

水をかけてから仕上げに藁で覆い風や乾燥から守ってあげます。

 

人と植物の心が通じ合う木村式農法と、

本にもユーチューブにもない知識が沢山知れて感動の一日でした。

楽しかったです!

 

 

<Hさん・女性>

 

百聞は一見にしかず。来て良かったです。やっぱり自然農は必要だし楽しい!

 

参加して思ったことは女性が多いという事。女性の好奇心というかパワーは凄い。

男性や若者ももっと参加してくれるとこれからの日本にとって心強いのに、と思いました。

 

それと、このようか塾が各県で開催されて自然栽培の大切さを知って欲しいです。

 

 

<Sさん・男性>

 

参加してみて改めて実践の大事さを感じました。

木村さんの本を数冊拝読し、頭では何となく理解しているつもりでしたが、

いざクワを持ってみると自分の体とは思えないくらい動きがぎこちなく、

頭も混乱してしまいました(笑)。

 

知識に実践が伴わないと、本物の知識にたどり着かないことを痛感しました。

 

でも新鮮でとても楽しい時間となりましたし、

同じ考えの仲間が集まり、居心地の良い空間で、

みんなで成長したいと初日から思える特別な1日でした。

次回講習がもう楽しみです!

 

 

以上、素敵な感想がもっともっと集まっていますが、

全てを紹介しきれなくて残念です。

 

次回は、野菜の苗植え。

 

こちらも、いろいろとコツがあります。

 

受講生さんにどんな発見があるのか、とても楽しみです^^

 

<<次の記事<< >>前の記事>>